七五三

子どもの成長を祝い、これからの健康を願う日本の伝統行事である七五三。

保育室でも11月14日、15日の両日で七五三のお祝いをしました。

まずは、主役の3歳の子たちを前に呼び紹介するところから

一日がスタートしました。

P1610305 P1610343

千歳飴と形が似ているスティックチーズをおやつにいただいてから

お宮へ。

P1610309 P1610307

出発前にもらった大事なおさい銭が途中でなくなっていないか

ポケットを何度も触って確認する子の姿も見られ

とても微笑ましかったです。

P1610317

お宮に着くと、お辞儀をしてからさらに中へと進み

おさい銭をポケットから出してさい銭箱へ入れました。

それから手を合わせ

「いつもありがとうございます。おおきくなりました。」と

神様にご挨拶。最後にもう一度みんなで揃ってお辞儀をしてお宮を後にしまた。

P1610323 P1610356 P1610320

帰り道では・・・

「おなかすいたね。」「きょうのおひるごはんなにかな。」

こんな会話が自然と弾みます。

保育室に戻り、玄関の扉を開けた途端にいい匂いが。

厨房スタッフがお祝いのお赤飯を炊いて待っていてくれました。

畑で育てた小豆が入った炊きたての味。

そのおいしさに思わずみんなが笑顔になりました。

最後はお土産。

子どもたちが自分でシールを貼って作った七五三の袋の中には

千歳飴の代わりにお楽しみのお菓子が入っています。

それを持ち嬉しそうにする子どもたち。

一日を通して楽しんでいる姿が見られて私たちも満足です。

そして、無事にお祝いの行事を終えることができて良かったです。

これからもみんなが元気に大きくなりますように。

鈴木(明)