ひな祭り

3月になり、たんぽぽやつくしが顔を出し始めました。

風車の丘保育室では、ひな祭りに向けて、おひな様やおだいり様になりきり写真を撮ったり歌を歌ったりしました。

何度もおひな様やおだいり様に変身したい子もいれば、朝に着るのを嫌がる子もいました。カメラを向けると、いつもニコニコ笑ってくれる子が緊張して顔が固くなってしまうことがあり、その姿はとても可愛かったです。

P1830161P1830535P1840125P1830286

『うれしいひなまつり』の歌をひな祭りで歌うことができるように練習しました。はじめは、スタッフだけでしたが、少しずつ歌うことができる子が増えていました。

保育室から少し歩いた所に、ひな人形を飾ってある所があり、散歩を兼ねて見に行きました。

そこには、私たちが知っているひな人形から見たことがない昔のひな人形があり、子どももスタッフも集中して見てしまいました。

P1830335 P1830342

 

3月3日ひな祭りの日は、日曜日で保育室がお休みの日だったので、3月1日と3月2日で、ひな祭りをしました。

3月1日では、ひな祭りのお祝いで、2月ごろからみんなで採っていたよもぎを使って、よもぎ餅を作りました。また、よもぎ餅の中に入れるあんこも、保育室で育てた小豆を使って作りました。子どもたちは、よもぎ餅ができる所を興味津々に見ていました。

完成したよもぎ餅は、お家に持ち帰ってお母さんやお父さんと一緒に食べてもらうことにしました。「よもぎ餅、美味しかったです。」「家族で分けて食べましたが、本人は物足りなさそうで、『もっと!』と言っていました。」など、よもぎ餅をみんな気に入ってくれていました。

P1840106 P1840151

その後は、『うれしいひなまつり』をみんなで歌いました。練習のおかげで、歌えなかった子も上手に歌えるようになり、ひな祭り後にもその歌を歌う子がいました。

P1840130

3月2日には、『うれしいひなまつり』を歌い、おやつでひなあられを食べました。ひなあられをパクパク食べている子がいる中、初めてのひなあられで、恐るおそる食べる子もいました。

しかし、一口食べて美味しいと分かると、その後はパクパク食べていました。

P1840171P1840176

そして、お昼ご飯には、保育室お手製のちらし寿司がでました。みんな美味しそうに食べていました。

P1840207

あっという間のひな祭りでしたが、おひな様やおだいり様になりきったり、ひな祭りで食べる食べ物を食べたり、ひな祭りの歌を歌ったりして、楽しいひな祭りをみんなで過ごすことが出来たと思います。

これからも、行事や季節に沿ったことをやっていきたいと思っています。

 

桒原