うどん作り

昨年も行った、うどん作り!!

今年も2月のクッキングに取り入れました。

2

著者 加藤 休ミ 出版社  福音館書店

1

うどん できた!の絵本を読み、うどん作りのイメージを膨らませてから、スタート!

 

材料はうどん粉と、塩水だけです。

うどん粉と、事前に作っておいた、うどんを子どもたちに見せると、

「がんばって作る!」と、やる気十分の子どもたち。

3 4

袋に入れた粉の感触を確かめ、中にいれる塩水作りです。

塩が溶けるように、しっかりと混ぜます。

5 6 7 8 9

粉に塩水を入れると、「色が変わったー」と

真っ白だった粉が少しクリーム色っぽくなることに気付く子どもも。

10 11

大人が何気なく行っている活動も、子どもたちには新鮮なようで、

こちらが気付いていないことも、大きな驚きとして

教えてくれる子どもたちの姿に感心しながら次の工程へ。

12 13

次は、袋の上からこねます。

“うどん団子”になるように、もんだり、潰したり。

初めはボソボソだった生地がだんだんひとかたまりになってきました。

 

“うどん団子”にした後はいよいよ、うどんにコシを出す、「ふみふみ」の工程です。

0,1歳児は初めて足の裏で感じる、ムニムニとした不思議な感触に嬉しそうな表情を浮かべていました。

14 15 16

2,3歳児は二人一組で「ふみふみ」の工程を行いました。

初めは交代で行い、待っている子どもは、「がんばれー」と応援していましたが、

行う中で、足踏みがしやすいように、手を繋ぎ一緒に「ふみふみ」の工程を楽しんでいました。

17 18 19

踏む工程の次はさらにうどんにコシを出すために、生地を休ませます。

20 21

1時間ほど生地を休ませた後はいよいよ、うどん打ちです。

22 23 24 25

麺棒で伸ばした生地を、切ったり型を抜いたりしました。

人型うどん、星型うどん、ハート型うどん、極太うどんなどなど、

たくさんの個性的なうどんが完成しました。

26

皆で楽しみながら作ったうどん。

茹でるのが間に合わないぐらい、「おかわり」の声で賑やかな給食の時間となりました。

27 28 29 30

 

 

高馬