「鬼は外~福は内~!」

今年も節分がやってきました。

保育室では、節分の日までに、自分たちの鬼のお面を作りました。

a (59) a (57) 節分制作 (24)

作ったお面を気に入って、かぶったまま遊んでいる子どももいました。

DSCN8836

 

豆まきの的になる大きな赤鬼と青鬼もみんなで作りました。

i (18) i (9) i (3) DSCN8962

豆の代わりにする新聞紙も丸めて準備万端です!

 

節分当日の朝、生のイワシをみんなで見てみました。

「うわ~なんの魚??」「なんか臭い・・・」となんとも言えない表情の子どもたち。

DSCN9003  DSCN9002

その後、保育士がキッチンでイワシを焼いていると「なんか良い匂がする~」「食べてみたいな~」と近寄ってきました。

生のイワシのときとは違う表情で、匂いの変化にも気づいていました。

DSCN9019 DSCN9025

 

そして、節分の会では、自分たちの作ったお面をかぶって参加!

DSC01698

なぜ豆まきをするのか、恵方巻はなぜ食べるのかなど、保育士が読む紙芝居を真剣な表情で聞いていました。

またヒイラギを見せると、手を伸ばして触れ、チクっとした感触にすぐに引っ込めたり、チクチクすると分かっている子どもは、苦笑いで触ろうとしなかったり・・・

「いたー!」「チクチクする!」

DSCN9033  DSCN9031

焼いたイワシの頭を、ヒイラギにつけました。

DSCN9040

みんなで豆まきをしようとしていると、どこからかドンドンドンという音が・・・!!

子どもたちの表情が少し固まり・・・

「ドキドキ・・・鬼が来たのかな!?」

DSC01705

部屋の奥からみんなが作った鬼が登場したので、豆まきを開始!

「おには~そと!ふくは~うち!」

DSC01713 DSC01733 DSC01717  DSC01724

楽しく豆まきをして、鬼をやっつけ、しっかり福の神様を呼び寄せました♡

もう鬼が来ないように作った柊鰯も出入口に飾りましたよ。

DSC08310

 

給食では、南南東に向かって恵方巻も食べました。神様のいる方を向いて大きな口を開けて食べていました。

DSCN9060 DSCN9063

 

DSCN9068 DSCN9066

 

2歳~4歳児は、自分たちで巻いて食べてみました。

「何をのせようかな~!」と好きな具材を選んで楽しそうに巻いていました。

DSCN9074  DSCN9083

 

節分は、立春の前日で、冬から春への季節の変わり目に、無病息災を願って、邪気を追い払う行事です。

「鬼が来る」というと少し怖いイメージを持つかもしれませんが、意味や由来を分かりやすくしっかり伝えることで、大切な行事なのだと感じてくれたと思います。

寒い時期はあともう少し! 暖かい春が来るのが待ち遠しく楽しみです♪

DSC01741

定久